平成21年2月3日

各都道府県教育委員会

市町村立小・中・高・学校長

各研究機関長

各関係企業

   
     

      会長 生野 康一  
 

第10回補習授業校教育フォーラム開催要項

 
 

「未来を担う児童生徒への教育とは?」

 世界各地に散らばる補習授業校。数多の日本人スタッフが自己の生活も犠牲にしながら子ども達のために献身的な努力を重ね、子どもたちの国語力を守ろうとしている。海外で過ごす子ども達の日本語力は、海外の地に足跡を残したその日から低下の一方をたどる。数多の教育者が警告を発してきたにもかかわらず、それを是正する施策は生まれてこなかった。個人的に日本語を守ろうとした方々の双肩にゆだねられているという寂しい状況が続いている。補習授業校も国語力の保持増進に力を発揮してきたとはいえ、子ども達の日本語力の低下には、気がついていても手を触れることはタブーであった。海外で生活する子ども達の日本語力は、低下の一方をたどっている現状である。補習授業校に何が出来るか、海外在住の子ども達の三分の一を預かっている補習授業校にきな期待が寄せられている。補習授業校、それは日本語を守る学校だから・・・

 日本に帰ってきた際は、皆さんの学校に在籍するかもしれない児童生徒(帰国子女)は、海外でどんな教育環境(日本語の)にいたのでしょうか。みんなで知り得て、日本の学校で心のこもったフォローアップ教育を実践するためにも、参加、実態把握に努めませんか。

 また、日本サイドから海外へどのような支援が出来るのか。早急に支援のあり方を検討し、実践に移す時ではないだろうか。日本の誇りうる補習授業校を作るためにも…。

  1 日時 平成21年3月28日(土)13時〜  
  2 主催

(財)海外子女教育振興財団

 
  3 後援 文部科学省 新潟県、市教育委員会(申請中  
  4 場所 新潟市万代市民会館  
  5 日程

12:30 受付

13:00 開会 主催者挨拶

13:10 「補習授業校巡回報告 欧州班」

13:55 休憩 ほっと一息

14:00 シンポジウム

     「日本語補習授業校 そこで学ぶ子どもたち」

16:30 閉会

17:00 情報交換会(参加者自身による自己紹介と補習校への思いを

         話し合えればと思います。その中から新しい支

         援の方向が生まれればと思います。約4000円)

  6 参加費 無料 申込み用紙 3月20日〆切  
 

7 連絡先

  申込み

〒134-0013 東京都江戸川区江戸川5-14-7   

        全海研 事務局              

        E-mail & Fax 03-5696-3358