世界をひらく教育 21号
総合的な学習と国際理解教育
パネルディスカッション
コーディネーター 佐藤 郡衛
総合学習と国際理解教育 |
佐藤 郡衛 |
東京学芸大学 |
P38 |
共に学び、共に生きる子どもの育成 |
森松 晴彦 |
桶川市立桶川南小 |
P45 |
銀座から世界を見つける |
仲村 秀樹 |
中央区立銀座中 |
P50 |
総合的な学習の課題と可能性 |
相沢 秀夫 |
宮城教育大 |
P58 |
実践事例
外国人講師(ALT)が異文化を背負って教室にやってくる |
国島 信 |
川崎市立富士見台小 |
P64 |
世界は広くても身近だね |
石川奈緒美 |
川崎市立百合丘小 |
P80 |
海外子女教育
国際交流の基本 |
山口 正仁 |
サン・パウロ日本人学校 |
P92 |
アメリカで学ぶ日本の子どもたち |
佐々木 豊 |
コロンバス補習授業校 |
P104 |
デトロイド補習授業校 |
派遣教員 |
デトロイド補習授業校 |
P120 |
外国人子女教育
地球子供教室と学びの環境構成 |
宇土 泰寛 |
大田区立蒲田小 |
P132 |
私の海外教育体験レポート(異文化との出会い)
豊かな生活空間 |
前田 雅彦 |
オーストラリア |
P146 |
「幸せ」とは? |
木津 正博 |
バングラディシュ |
P150 |
クリスマスに思う |
豊永 藤浩 |
フィリピン |
P154 |
わたしのミュンヘン |
齋藤 俊朗 |
ドイツ |
P158 |
21世紀・蘭学事始 |
山根 毅 |
オランダ |
P162 |
アンケート調査研究
在外教育施設における教育の現状と課題 |
海外・帰国子女教育研究事業部 |
斉藤仁、新井英人、深澤孝忠、豊後俊士、三井知之 |
P166 |
資 料
全海研の歩み |
P202 |
全国大会一覧 |
P207 |
会則 |
P214 |
本部役員 |
P217 |
投稿規定 |
P218 |
執筆要項 |
P219 |
表紙の言葉 |
P222 |
編集後記 |
P223 |