2014年(平成26年) 5月17日実施
平成25年度末在外教育施設帰国教員報告会ならびに平成27年度以降在外教育施設派遣希望者相談会 当日の様子

 

(受付風景〜)  

 

< 帰国報告会+派遣希望者相談会の部 9:15〜12:35 >

 

(1)  開会行事 9:159:35    

 ・主催者あいさつ 野村 晃一 大海研会長         

 ・来賓あいさつ  NPO 全国海外子女教育・国際理解教育研究会理事 西田 富雄様   

公益財団法人 海外子女教育振興財団関西分室より 山岡 荘平様   

 

(2) 任地での実践報告・質疑応答 9:3510:15        ←学校通信『リオ便り』

    報告者:前リオデジャネイロ日本人学校 校長 藤内 博さん(2011年度〜2013年度シニア派遣)

    報告内容:「小規模の在外教育施設での学校経営(学校づくり)」

    長年,大海研運営に携わってこられた藤内先生から以下のお話を伺います。「学校はだれのためのものか?」「どんな子どもに育てたいか」「具体的な教育実践課題」「学校運営のキャッチフレーズ」「リオデジャネイロ日本人学校での試み(学校紹介DVD・「校長先生の1年間」・在リオ日本国総領事館・リオ日本商工会議所・日系団体との連携)」「派遣教員をめざすなら」

       

(3) パネルディスカッション(在外教育施設帰国者からの生の声) 10:1510:45                           

    パネラー:藤内 博さん(同上),前ソウル日本人学校 教諭 青木恵美子さん,前ムンバイ日本人学校 校長 武井 諭さん,前上海日本人学校浦東校 教諭 光山 聡さん (以上 写真左から)

    以下のキーワードから選んでお話を進めます。「在外教育施設の教育課程の特徴」「在外教育施設派遣教員の学校での生活」「派遣準備・派遣直前・派遣直後・現地生活に慣れるまで」「選考試験受検」                    ←熱心なメモ

 

(4) 在外教育施設派遣教員選考試験と面接の概要 10:4511:05

    講師:大阪海外子女教育・国際理解教育研究会  副会長 清水 隆史

    内容:筆記問題や面接での質問事項からわかる「期待される派遣教員像」

 

<休憩>     

 

(5)  帰国者と受験希望者との懇談会(30分×2回) 11:1512:15
        

 

(6)  閉会行事 12:1512:35

    主催者 あいさつ  大阪海外子女教育・国際理解教育研究会  副会長 臼井 淳 

    諸連絡 感想文回収など

 

<大阪海外子女教育・国際理解教育研究会 平成26年度総会の部12:40〜13:00> 研修会終了後,大海研:平成26年度総会を行う。

@    大海研会長あいさつ

A    平成25年度活動報告

B    平成25年度会計報告

C    規約改定について 

D    平成26年度大海研役員・理事について

E    新会長あいさつ

F    平成26年度活動計画案

G    平成26年度予算案

H    事務連絡等      

 

 

         参加者の感想文はこちら